はじめての田植え

こんにちは
今日も元気いっぱいのこどもたち♪
<ツバキ組>
お当番です、
今日はおたんじょう会がありました
ツバキ組さんからも誕生日のお友だちが…
上手にインタビューにこたえられました
パネルシアターもとってもたのしかったね♪
それから田植えをしました
はじめて間近でみる田植えに興味津々
泥の感触や匂い、稲をさわり貴重な体験ができました
これからみんなでお世話がんばります
お給食のお米をみて、
ホントにこんなご飯できるのかな~?と
不思議そうなお友だちもいましたよ
<カエデ組>
今日はおたんじょう会に参加しました♪
お友だちのおはなしを聞いたり、
先生の出し物をみました♡
その後は、幼児部さんの田植えを見学しました
<ナツメ組>
今日は5月生まれのお友だちのおたんじょう会がありました
しっかり前を向いてお話を聞いたあと、
お誕生児さんのお祝いをしました
お誕生児さん、2歳おめでとう
<サツキ組>
今日の午前は折り紙を折りました♪
「お山できたよー」「みて~♡」
自分で折ることができて、みんな嬉しそうでした♪
おたんじょう会では、先生からインタビューを受け、
上手に答えることができました
幼児部さんの田植えも見学
これは何だろう。。不思議そうに
のぞきこんでいました
<クヌギ組>
お当番さんです♪
今日はおたんじょう会がありました
クヌギ組は4人の5月生まれのお友だちがいます
おめでとう
おたんじょう会のあとには、田植えに初挑戦
泥のにおいをかいで「くさーい」という子がいたり
実際に植えてみたりしました
みんなで順番に水をあげて、秋にはお米ができますように
そのあとは元気に園庭で遊びました♪
<サクラ組>
今日のお当番さんです♪
今日はおたんじょう会があり、
みんなで5月生まれのお友だちをお祝いしました
そしてお米の苗を植えました
お米はどのようにできるのかみんな興味津々です
「早くたべたいな~」とお友だちとの会話も盛り上がっていました
今日も元気いっぱいのサクラ組さんでした♪
明日も元気いっぱい登園してきてくださいね
千坂