お誕生会でした😄

こんにちは!
寒さで身がすくみますが、
この寒さでできた氷に子どもたちは大喜びです✨
⭐クヌギぐみ⭐
今日のお当番です!

外遊びでは凍った雪の上で足を滑らせてみたり、氷を見つけて手に取ったりと
冬ならではの現象を楽しんでいました😄







お誕生会に参加しました!
質問コーナーで元気に答えたり、バースデーソングを歌ったりと
みんなで楽しみました✨




先生たちの「アリとキリギリス」の劇も面白かったね😊



お給食が美味しくて沢山おかわりしました😋







⭐カエデぐみ⭐
朝から元気いっぱいお遊戯会の練習をしました😊



1月生まれのお誕生会に参加しました!
1月生まれのお友だちおめでとうございます🎉










職員の劇「アリとキリギリス」も見ました!
とっても集中していましたよ😊





お部屋ではボール遊びをしました!
お友達にボールを渡してあげたり、ポ~ンと自分で転がしたり
楽しく遊びました🎶





⭐サクラぐみ⭐
お当番さんです✨

お誕生会に参加しました!
サクラさんからは二名のお誕生児がいて、お祝いをしました💖



「アリとキリギリス」面白かったね😉



戸外遊びを楽しんで…
残っていた雪で雪合戦!!




美味しいお給食💖



お給食の後はのんびりビーズやミサンガ作りで遊びました✨




⭐本日の献立⭐

[大寒]
・人参としらすの混ぜご飯
・根菜汁
・鶏肉の照り焼き
・小松菜と油揚げの煮浸し
・グレープフルーツ
・麦茶
〈中期〉

〈後期〉

〈完了〉

〈幼児〉

⭐ナツメぐみ⭐
今日はお誕生会に参加したり、お部屋で遊んだりして過ごしましたよ😊






⭐サツキぐみ⭐
今日はお誕生会に参加しました!!
1月生まれのお友だち、おめでとう🎉


ホールに移動して「アリとキリギリス」の劇を見ましたよ😄


今日も元気いっぱい過ごしたサツキぐみのお友だちです💕
⭐ツバキぐみ⭐
お当番です😉

朝はお絵描きを楽しみました🎶
数字や自分の名前を書いていました!



お誕生会では、はじめの言葉をクヌギ組のお友だちと言いました!

とっても楽しかったね😄



お外遊びでは、まだ雪ある~!と嬉しそうにはしゃいでいました!!







本日は大寒です。
「大寒卵(だいかんたまご)」をご存じですか?
小寒(1月5日頃)から大寒の最後の日(2月2日頃)までを
「寒の内(かんのうち)」と言い、
この期間に生まれた卵を「寒卵(かんたま)」と言うそうです。
その中でも大寒に生まれた卵のことを「大寒卵」と言い、
「子どもが食べると体が丈夫になり、大人が食べると金運が上がる」
とされているそうです。
とっても縁起が良いものなので、ぜひ探して食べてみて下さいね😉
杉原