お茶の文化はとても深いんだね~🍵

こんにちは🌞
🌼クヌギ組
今日のお当番です!

今日は食育活動がありました⭐
始まる前はエプロン付けてとてもわくわく!楽しみー💕




食育活動の内容は、”お茶ひき”でした⭐
お茶ひきと聞いて、「何それ~」「お茶作るの?」と興味津々で始まりました!
お茶の歴史についてちょっぴり難しかったけれどしっかりとお話を聞いてから、



お茶の葉を触ってみたり、匂いを嗅いで見らたりして、「緑茶・ほうじ茶・麦茶」3種類の違いを学びました‼️










すり鉢でお茶の葉を細かくする作業も体験しました✨










みんなで頑張って、こんなに細かくすることが出来ました!!

そして次に、実際に3種類のお茶の飲み比べしてみました!









やっぱりいつも飲んでる麦茶が美味しいそうです😋
お茶という日本の文化に触れ、ちょっぴり大人な気分になったクヌギ組さんでした🌈
その後は、七夕制作を行いました!




🌷ツバキ組
マラソンも体操も頑張りました★
体操すわりも逆立ちも上手になってきましたね💖





盆踊り「オトッペ音頭」
歌を口づさみながら踊っていました!!


ワークもピアニカも真剣に取り組みました💕











楽しかった戸外遊び🥰







🌼サクラ組
今日のお当番です✨

今日は鍵盤、ワークに集中して取り組みました!






体操も元気にがんばりました✨








お外遊びではツバキ組さんや仲良しのお友だちと仲良く遊びました💖






🌼カエデ組
今日はテラスでゆったりと過ごしながら沐浴しました!
「みてみて~積み木重ねたよ」


「シャカシャカ!」


さっぱり✨
気持ちがいいね😊




お給食モリモリ!おいしい💖








🌼サツキ組
今日は粘土をコネコネしたりまるめたりしました✨




その後は外へ行き、かけっこや虫観察をしました🎵






🌼ナツメ組
今日は天気が良かったので園庭で遊びました🌞


すべり台がお気に入りです💖



今日も元気に過ごしました!
気温が高くなっていますので、熱中症に気を付けて過ごしていきましょう😁
栁田