何が出来るかな~?!

こんにちは!
朝の冷え込みが厳しくなり、布団の中から出たくない毎日ですね
菜根こども園の子どもたちは寒さも感じることなく、今日も元気に活動しましたよ
ナツメ組
今日は、月の製作を行いました
折り紙をちぎる事や新聞紙を丸めることも楽しみな行いました!!
製作の後はナツメさんが大好きなお外遊びです!!
靴下や帽子を自分でできるようになってきたお友だちも多くなってきましたよ
靴を履いてレッツゴー
お外遊びでは発見がたくさん
虫や大きな葉っぱ、お空の雲を指さしたりと楽しんでいます
土手をゴロゴロしたり、お友だちと関わりながら遊びました
お外でたくさん遊んだ後は、美味しいお給食をたくさん食べました
カエデ組
今日は、散歩車に乗って、薫公園へお散歩に行きました!!
誘導ロープにつかまって歩けるお友だちも増えてきました
公園に着くと、みんなでお茶を飲んだり

落ち葉や遊具で遊びました
サツキ組
今日も大好きな戸外遊び

園庭を1周走ることからスタート!!
ジャンプ

大きな葉っぱ見つけたよ

おばけ~
楽しかったね
ツバキ組
今日のお当番さんです!!

今日は体力測定を頑張りました
その後はお外で走ったり、遊具で遊んだりして過ごしましたよ
給食もモリモリ食べました
クヌギ組
お当番さんです

今日は体力測定、なんと2つも取り組みました
上手にボールをキャッチ
遠くまでジャーンプ!!頑張りました
お外遊びも楽しかったね
サクラ組
お当番です!!

今日は、鍵盤に集中して取り組みました
みんなの立つ姿勢がカッコいいです
体力測定も頑張りました!今日は捕球と立ち幅跳び!
上手にボールをつかまえたり、両足で遠くまでジャンプしたりと上手に出来ました
保育部さんは元気いっぱいお外遊びをしたり、お散歩に行き楽しみました
幼児部さんは体力測定も頑張っています
風邪が流行りつつありますので、鼻水や咳の症状がある時には早めの受診をしたいですね今年は、積雪量も多いみたいですね
喉にははちみつ、体を暖めたいときには生姜湯を飲んで今年の冬を乗り切りましょう
相川