伝承遊び楽しいね

こんにちはまた今日から一週間が始まりましたね
今日も雪が降りとても寒いですが、子供たちの元気な声に、私たちも元気をもらえますね
【ナツメ組】
伝承遊び会があり、参加しました
お正月の歌を歌ったり、お話しを聞いて楽しみました(*^▽^*)
製作の発表、頑張りました
お部屋では、手作りの羽子板で遊びましたよ
今日のお給食です
・ご飯
・味噌汁
・たらフライ
・白菜のなめたけ和え
・みかん
・麦茶
たくさん遊んだ後は、美味しいお給食ごちそうさまです!
【クヌギ組】
お当番さんです

今日は、伝承遊びがありました
「お正月」の歌をみんなで歌ったり、伝承遊びにはどんな遊びがあるのかなどのお話を聞きました。
製作の発表もかっこよくできました
お部屋に戻って、たこあげを見たり、自分のコマを回してお友だちと勝負したりと楽しみました
【サクラ組】
お当番さんです
今日は、伝承遊び会がありました(#^.^#)!!
ホールでお話を聞いた後は、製作したり福笑いをしたり、けん玉やお手玉、たこ揚げ、カルタなど、お正月遊びをして楽しみました
【サツキ組】
☆お当番さんです☆
今日は、伝承遊びのお集りに参加しました
なにを作ったか等、しっかりとお話できていました!!
お集まりの後は、竹トンボやお手玉、自分で作ったけん玉やカルタで遊びました
【カエデ組】
今日は、ホールで伝承遊びのお集まりがありました(^_-)-☆
先生のお話を聞いたり、お正月の歌を歌ったり、製作したものの発表もしました
カエデ組は「こま」を作りました(^^)/
お部屋に戻ってこまで遊びました
みんな上手に回していましたよ!
《中期》
・お粥
・スープ
・お麩と白菜のだし煮
・人参のだし煮
《後期》
・軟飯
・味噌汁
・お麩と白菜の煮物
・スティック人参
《完了》
・軟飯
・味噌汁
・たらのムニエル
・白菜のなめたけ和え
・みかん
・麦茶
【ツバキ組】
お当番さんです
伝承遊びの会に参加しました
お歌を歌ったり、昔の遊びを間近で見る事ができ、興味津々のツバキさん発表も上手に答えられました
!
その後は、製作で作った羽子板でみんなで遊びました
戸外遊びも!!!
寒さなんかに負けないぞっ!!
寒い日が続きますが、寒さに負けず、明日も子ども達の元気な姿に会えるのを楽しみにしています
本田